【新古品】訪問着 江戸小紋 着物 更紗 伝統工芸士 染谷梅治 彫刻師 大田茂夫 黒 結婚式 お茶会 フォーマル 正絹 絹 購入 販売 新古品 仕立て上がり 身丈164 裄64.5 M〜Lサイズ みやがわ sb10652 さが美 扱い
【状態】【品質】【色柄】 全ての条件を満たしたお品物を 東京・京都にて店主自ら厳選仕入れし、お値打ちにご紹介させていただいております。
こだわりの品揃えをお楽しみください。
▼寸法(cm) 【M〜Lサイズ】 身丈(肩):164 裄 :64.5 袖丈 :48 袖幅 :33 前幅 :25 後幅 :30 ▼お直しで出せる寸法(cm) (胴裏の長さにもよります。
) 裄:+4 身丈:+5 袖丈:+3 ▼仕立て 【仕立て上がり品】 広衿/袷 さが美 扱い ▼素材 正絹 伝統工芸士:染谷梅治 彫刻師:太田茂夫 ▼状態 【新古品】 状態は大変良くとてもきれいです。
良質な新古品の仕立て上がり品となります。
▼商品説明 伝統工芸士「染谷梅治」× 彫刻師「太田茂夫」による江戸小紋 訪問着(仕立て上がり品)着物のご紹介です。
「染谷梅治」氏は、埼玉県の伝統手工芸品に指定されている「熊谷染め」の伝統工芸士に認定されています。
こちらのお品は、粋な黒色地。
そこには、様々な江戸小紋柄や花更紗が染められた素敵なデザインです。
結婚式やお茶会などに お使い頂けますので 重宝して頂けるかと思います。
肌触りも良く やわらかい上等な正絹生地ですので、着くずれも少なく 着心地抜群の一枚です。
上質な 江戸小紋 訪問着ですので お気に召されました方はこの機会に是非どうぞ。
▼みやがわから一言 大変素敵な大人心をくすぐる粋でおしゃれな逸品です! ▼着用年齢 ご年齢を気にせずお召しになって頂けます。
合わせる帯や小物によっても印象が変わりますので、お好みのコーディネートをお楽しみ下さい。
▼お召しになる季節 袷のお着物は、10〜5月に長くお召しになっていただけます。
▼合わせる帯 金銀糸の織り込まれた袋帯で 格式高い装いに。
染めの名古屋帯で ちょっとしたお出掛け・パーティーに。
合わせる帯によってフォーマルからセミフォーマルまで幅広くお召しになれる 重宝な一枚です。
▼着用シーン ・結婚式 ・披露宴 ・謝恩会 ・挨拶回り ・お祝い ・パーティー ・お茶会 ・観劇 など上記の価格は全て 税込み です お品物:bs 835/720 前田 61/21/1202
- 商品価格:36,300円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)