Item Number 19
薄さ2.5cm、軽量! 小柄な女性に扱いやすいサイズで設計ナノ発電所の標準ソーラーパネルで、これまで全国に設置されてきたタイプです。
特徴は薄型2.5cm、重さ3.5kgの軽量と、コンパクトなサイズ。
このサイズは小柄な女性が毎日取り扱っても苦にならないサイズで設計しました。
実際に手に取っていただくと「これなら、」という声をいただきます。
高効率の単結晶セルを用いています。
最大出力 : 40W短絡電流 : 2.82A開放電圧 : 17.5V最大電流 : 2.66A最大電圧 : 13.5Vセルの種類 : 単結晶シリコン寸法(mm) : 610×520×28重量 : 3.5kg(本体)?ポータブル電源 / ナノ発電所 に利用するソーラーパネルです。
充電コントローラーを利用すれば一般的なバッテリーに充電できます。
太陽光発電量と発電量での利用時間目安(ロスを考慮せず)?○ ロット価格のご案内が出来ます。
お気軽にご連絡ください。
設置のポイント!設置で重要なことは、ソーラーパネルは屋外で利用し様々な気象条件にさらされることを考慮して、台風などで飛ばされたり外れたりしないように確実に固定することです。
設置方向は南向きで緯度と同程度の角度が理想とされておりますが、小規模なシステムの場合は南向き30〜40度程度でご利用下さい。
また、大切なのは直射日光が確実に当たり日射時間を多くとることです。
建物や木など周囲の状況を確認下さい。
また、季節により太陽の角度が変わります。
どの季節に合わせるかはお客様の好みです。
積雪対策としては雪が滑り落ちるように傾斜をつけて下さい。
清掃は基本的に必要ありませんが、汚れが目立つ場合や鳥の糞などがある場合は雑巾でふき取って下さい。
複数個利用する場合は、直列で組み合わせることで電圧を 24V , 36V などに上げることができます。
電圧を上げると電流量が減りシステム全体が安全に利用し易くなります。
12V ソーラーパネルの場合は、 2枚直列 -> 24V システム電圧 / 最大動作電流は1枚と同じ3枚直列 -> 36V システム電圧 / 最大動作電流は1枚と同じ4枚直列 -> 48V システム電圧 / 最大動作電流は1枚と同じ 直列・並列を組み合わせることで電圧・電流量を増加させられます。
2枚直列・2並列 -> 24V システム電圧 / 最大動作電流は1枚の2倍2枚直列・3並列 -> 24V システム電圧 / 最大動作電流は1枚の3倍3枚直列・2並列 -> 36V システム電圧 / 最大動作電流は1枚の2倍 * 並列は電流量が増えますが電圧は同じです。
直列は電圧が増えますが電流量は変わりません。
分かり難い場合はお気軽にご相談下さい。
人気の使い道は?○ 街路灯や観測装置など、様々な独立型太陽電池システムに応用できます。
漁船やプレジャーボートなどのバッテリ充電、釣り用のサブバッテリ充電、車やキャンピングカーのバッテリー充電、山小屋、趣味のソーラー独立電源システムやベランダ発電、船のバッテリー充電に人気があり使い易いです。
公共での道路標識や外灯で利用されてます。
用途 : 街路灯、仮設トイレ灯、バイオトイレ、交通標識、道路標識、小型無線、ポンプ、電気撲柵、ゴルフ場、山小屋の電源、照明装置、無線用電源、農場の自動散水システム
Review Count | レビュー件数 | 0件 |
Review Average | レビュー平均 | 0(5点満点) |
Shop Name | ショップ | ナチュラル スカイ オフグリッド |
Price | 商品価格 | 22,131円(税込み) |